hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

実は、2週間ほど前に修行の地Salayaの学長の息子さまSarat Tan氏から
以下のようなメールが来てました。

== Professional Thai massage therapy I ( 200 hrs ) ==
Professional Thai Massage for Health(165 hrs)の修了者を対象に、
ワンランク上のProfessionalコースが11月から開講されるお知らせ

期間は5週間
32時間の講義(健康科学、伝統薬学など)
82時間の精神的マッサージ(?)、上級ルーシーダットン
86時間のプロフェッショナルトレーニング
      25種類の症状の治癒に向けた知識・技術向上など、真剣なトレーニングで
      すべてのタイマッサージの潜在能力(?)を伝授します

条件
Professional Thai Massage for Health(165 hrs)を修了していること
5週間Salayaに滞在すること
授業は5週間、日曜を除く毎日9時から17時
費用は35,000B(約10万円)
Salayaキャンパスでのみ開講

・・・5週間はさすがに無理だなあ・・・とこのメールをいただいたときにまず思ったのと、
32時間の講義が難しそう(あ、また単語を覚える地獄の日々が・・・!)
上級ルーシーダットンってかなり難しいポーズが要求されそう(ダイエットしないと無理?)
症状の治癒は技術取得しても日本ではそういううたい文句が使えないしなぁ・・・
(すでに4種類技術は持ってますが、トリートメントという形でしか言えない・・・)
10万円は安いと言えば安いが・・・

と、とりあえず、しばらく店の様子を見ながら、来年か再来年くらいにチャレンジ!と
思っていたのです。

で、久々にSalayaで一緒に1カ月Professional Thai Massage for Health(165hrs)を学んだ
フランス人のD君からメールが。
彼はその後、タイのチェンマイで引き続きタイマッサージを学んでいるのです。
(学生ビザで1年滞在・・・うらやましい)
彼は早速このコースを受講するようで、うらやましい限り。
しかも、なんとこのコースの先生はソンポン先生ということを聞いて、
さらにうらやましい話なのです!

うーーーーん。でもやっぱり今は時期尚早かな。
D君の話をお聞きするのを楽しみに、いつか参加できることを夢見て、
まずはクラトームのお客様に満足いただけるサービスを確立していきます。

タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply