hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

-

JALのどこかにマイルを申し込んで、
当たったのはなんと!石垣でした。
ちょうど梅雨が明けるか明けないかくらいの
日程になってしまいましたが、
久々の石垣、楽しみに行ってまいりました。
I fortunately got a round-trip ticket of JAL to Isgigaki-Island by "DOKOKANI-Mile".
That day was the end of rainy season, I wish it will not be rainy...

(参考記事Sorry Japanese text only)
どこかにマイルでどこかへ 1(5月21日の記事)


JALのClass Jを今回初体験!
当日空席があれば1000円でアップグレードできるものの、
冷静に考えれば、混み合っている便でなければ、
隣が空いている普通のエコノミーの方がいいかなー
などと考えながらも、通路側の席が確保できたので。
感想。
シートは少し広めでやはり快適かも。
ただ、3人がけの真ん中になるくらいなら、
普通席の通路側がいいかな。
ドリンク、ClassJ専用もあるといいつつ、
この日は野菜ジュースだけ・・・。
ただ、前方で到着時にいち早く出れるのが
一番いいかも。
CAさんの丁寧な対応もいい感じでしたね。
My first time at the class-J seat (We can upgrade only 1000JPY at the airport on the flight day.)
But I thought that if it was not so crowded, it' s better to have a normal economy aisle seat with empty next seat...!?
This time I could get an aisle seat of class-J, I tried that.
After I experienced, I thought comfortable seat, great hospitality of CA, priority exit after the landing...
But the exclusive drink of Class-J was vegetable juice only...


今回はホテルも貯まっていたポイントで無料宿泊。
にも関わらず、ご好意で少しいい部屋をアサインしてもらえたので、
This time I stayed the hotel with my points.
But I got a great upgrade to a fine room...


石垣島の食材などを使った、アフタヌーンティーや
I ordered and enjoyed the afternoon tea with the foods of Ishigaki or


これまた、野菜も魚も島素材を使った天ぷら御膳など頂いて、
少しでも売り上げに貢献・・・と言いつつ、
しっかりと美味しくいただきました。
Tempura set menu with Ishigaki fish or vegetables!

今回の最大の目的は、川平湾でSUPをすること。
2日目の朝6時半出発で申し込んだものの、
前日の夜に「天候次第では中止」との連絡もあり、
天気予報も今三つ(涙)
果たしてどうなることやら・・・。
So my purpose of this time visit is SUP at the Kabirawan-Bay.
I made booking the early morning (6:30) session of my second day, but I called by the instructor that it's depends on the weather!
This was not so good indication on the weather forecast...

続きは次回に!
To Be Continued!
関連記事
Posted by