ジェネリック医薬品ってどのくらい安い?
開店から9日、毎日張り切りすぎたのか、
2日前に少し足をひねって、昨日は朝起きたらズキズキ痛い!
昨日はなんとか痛み止めで乗り切ったのですが、
(しかも、お客様おひとりこなしました。)
さすがに骨にひびやら入っていてはいけない!と
今日は朝から病院に行ってきました。
レントゲンを撮っていただき、確認してもらうと特に骨に異常はない模様。
普段使わない筋肉を痛めたのでは?ということで、
痛み止めをもらって痛くないようにして、普通に歩いて
シップして様子を見てください、とのことで、
処方箋をもらって、薬局へ。
薬局で「ジェネリック医薬品にされますか?」と聞いていただいたので、
前から気になっていたジェネリック医薬品をお願いしました。
効果・効能は全く同じで、幾分か安いということは知っていたのですが、
商売人のはしくれとはいえ、やはり気になってしょうがなかったので、
最後に薬剤師の方に「結局今回いくらくらい安くなったのでしょう?」
と聞いてみると、飲み薬1錠あたり20円くらいとのこと。
今日の飲み薬は2種類、一日2回、7日分なので、
20×2×2×7=560円、3割負担なので、170円くらい安かった計算になります。
支払ったのが700円くらいだったので、2割以上お得だった計算になります。
最近の私は10袋105円のピーマンやら、一袋15円のうどんやらで食いつなぐ(?)
生活ですので、170円もあったら、かるく3食は浮きますね!
薬剤師さんいわく、薬の種類によっても差額はずいぶんと違うということだったので、
一概にはいえませんが、これは使わないと損だなぁ・・・と。
特に、薬の消費量の多い方は、ご自分の3割負担もさることながら、
健康保険の支払う7割はそもそもわれわれの保険料や税金であることからも考えて、
(厳密には企業負担などもあるので、保険料・税金だけではありませんが・・・)
是非、医療費抑制に使っていただきたいです・・・。
というのも、私、以前勤めていた職場の健康保険の任意継続を続けているのですが、
その保険料が年間30万円!もしたのです。
(それでも少し割引になる一括払いで3月に支払ったので、お得だったのですが・・・)
サラリーマンだと給料から引かれているのであまり気になりませんが、
やはり、自分が直接払うとなると気になりますね・・・。
皆様、是非ジェネリック医薬品をできる限り活用しませんか?


にほんブログ村

にほんブログ村
2日前に少し足をひねって、昨日は朝起きたらズキズキ痛い!
昨日はなんとか痛み止めで乗り切ったのですが、
(しかも、お客様おひとりこなしました。)
さすがに骨にひびやら入っていてはいけない!と
今日は朝から病院に行ってきました。
レントゲンを撮っていただき、確認してもらうと特に骨に異常はない模様。
普段使わない筋肉を痛めたのでは?ということで、
痛み止めをもらって痛くないようにして、普通に歩いて
シップして様子を見てください、とのことで、
処方箋をもらって、薬局へ。
薬局で「ジェネリック医薬品にされますか?」と聞いていただいたので、
前から気になっていたジェネリック医薬品をお願いしました。
効果・効能は全く同じで、幾分か安いということは知っていたのですが、
商売人のはしくれとはいえ、やはり気になってしょうがなかったので、
最後に薬剤師の方に「結局今回いくらくらい安くなったのでしょう?」
と聞いてみると、飲み薬1錠あたり20円くらいとのこと。
今日の飲み薬は2種類、一日2回、7日分なので、
20×2×2×7=560円、3割負担なので、170円くらい安かった計算になります。
支払ったのが700円くらいだったので、2割以上お得だった計算になります。
最近の私は10袋105円のピーマンやら、一袋15円のうどんやらで食いつなぐ(?)
生活ですので、170円もあったら、かるく3食は浮きますね!
薬剤師さんいわく、薬の種類によっても差額はずいぶんと違うということだったので、
一概にはいえませんが、これは使わないと損だなぁ・・・と。
特に、薬の消費量の多い方は、ご自分の3割負担もさることながら、
健康保険の支払う7割はそもそもわれわれの保険料や税金であることからも考えて、
(厳密には企業負担などもあるので、保険料・税金だけではありませんが・・・)
是非、医療費抑制に使っていただきたいです・・・。
というのも、私、以前勤めていた職場の健康保険の任意継続を続けているのですが、
その保険料が年間30万円!もしたのです。
(それでも少し割引になる一括払いで3月に支払ったので、お得だったのですが・・・)
サラリーマンだと給料から引かれているのであまり気になりませんが、
やはり、自分が直接払うとなると気になりますね・・・。
皆様、是非ジェネリック医薬品をできる限り活用しませんか?


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 梅田まで歩いて10分!? (2011/10/19)
- 得サブ! (2011/06/17)
- ジェネリック医薬品ってどのくらい安い? (2009/10/09)
- 冷房なしでも・・・ (2009/07/24)
- タイハーブ ~その1 タイガーバーム!? (2009/06/19)