天然の湧水の水風呂 ~ご近所探訪 その5

出店地近くのお気に入り・お勧めスポットを紹介させていただいている
シリーズ、第5弾です。
たまにはゆっくり、のびのびと風呂に浸かってリラックス!は
日本人ならではの欲求かもしれません。
私が今年、タイでの修業を行っていた時は、寮に風呂はもちろんなく、
風呂に入りたいがためだけに、土曜日バンコク市内のホテルに泊まったくらい・・・。
それはもう、晩、朝、朝、昼・・・と入りまくったことがあります。
今回ご紹介させていただく「楽天地温泉」は、以前から存在は知っていたものの、
なかなか行く機会のなかった銭湯でした。
今回、すこし疲れが溜まったなーということで、行ってみました。
中に入ると、意外と人が沢山いたのが印象的。
入浴料は410円。サウナは+100円でバスタオル付きだそうです。
それほど大きな浴槽というわけではありませんが、
ジャクジーやら電気風呂、露天(これは名ばかりかも・・・)風呂、サウナ、水風呂など
そこそこの設備があります。
何といってもここの特徴は水風呂。天然の湧水の水風呂だそうです。
この水風呂と熱風呂を行き来することで、お肌がすべすべになるそうです。
その水風呂の説明にあったのですが、
昔このあたりは東洋紡の工場があったのですね。
知りませんでした。
そこから受け継がれて数十年の水風呂ということで、
歴史を感じることができました。
夜1時半まで営業ということですので、
クラトームご来店の前後ででも十分にお楽しみいただけます。
店から春駒寿司の前を通ってもう少し先に行った右側。徒歩3分。
場所はおっしゃっていただければご案内いたします。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 本場顔負けの小龍包 ご近所探訪 その7 (2009/10/25)
- お隣はエステサロン! ~ご近所探訪(?) その6 (2009/10/04)
- 天然の湧水の水風呂 ~ご近所探訪 その5 (2009/09/24)
- 夏バテの体にガツンとパワーを! ~ご近所探訪 その4 (2009/09/06)
- ご近所探訪 その3 白いタイ焼き-ぷららてんま (2009/08/23)