夜会工場vol.2 The factory of YAKAI vol.2

中島みゆきさんの「夜会工場vol.2」を見てきました。
I watched "The factory of YAKAI vol.2 performed by Miyuki Nakajima".
(関連記事References)
君をただ笑わせて 負けるな、と願うだけ ~夜会工場Vol.1
(13年12月14日の記事Sorry Only Japanese text)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この先、開催中のライブに関する記述がございます。
知りたくない方はご注意ください。
Caution! There is the details about the concert, which now playing!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今年のみゆきさんは、昼のドラマ「やすらぎの郷」の主題歌「慕情」が
有線チャートで1位になり、
また、その曲を含んだオリジナルアルバム「相聞」も先日発売され、
そのアルバムの完成度の高さに僕は圧倒されていました。
This year, MIYUKI-San wrote the song for TV Drama "YASURAGI NO SATO" and this song got no.1 hit on USEN REQUEST chart.
Then she released her new original album including that song, "SOU MON".
I was very surprised the quality of that album!
しかし、そのアルバムとは全く関係の無い、夜会工場を今年やるとはみゆきさんらしい・・・。
そんなことを考えながら、会場に向かいました。
But she acts YAKAI KOUJOU (The factory of YAKAI) which excluding new album...
It's her style!
I tought that on the way to the hall.
今回は、夜会でおなじみの香坂千晶さん、植野葉子さんや、
コンサートツアーでお見かけする杉本和世さん、宮下文一さん、
そして最新の夜会「橋の下のアルカディア」で共演した
中村中さん、石田匠さんと
すごく豪華な出演者の方々。
このメンバーで、すでに19回上演されている夜会のさまざまなシーンを
どのように再現されるのか非常に楽しみでした。
This time's acters are KOUSAKA CHIAKI, UENO HAKO who are famous on YAKAI,
SUGIMOTO KAZUYO, MIYASHITA BUNICHI who are famous on her concert,
and NAKAMURA ATARU, ISHIDA TAKUMI who are perfomed the latest YAKAI, "HASHINO SHITANO ARCADIA"
...What a great members!
I was looking for this event on the point of recreate the scent from previous YAKAI.
今回は最初は1回目と同じように、第一回目の夜会から数曲ずつを
順番に披露されてましたが、
要所要所でみゆきさんのその回の夜会のかいつまんだ説明もあり、
また、前回無かった字幕で、いつの夜会の演目なのかがわかるようになっていたり、
いろいろと工夫が見られました。
This time, at first, played a few songs from each YAKAI from the first one,
MIYUKI explained some important scenes and there was a credit which shows which YAKAI the song took from.
19回目の「橋の下のアルカディア」で終わりではなく、
そこから6回目の「シャングリラ」の曲、
3度も再演された「2/2」のクライマックスシーン、
そして本編最後に、
過去の夜会で、僕が一番考えさせられた8回目の「問う女」から
「あなたの言葉がわからない」が選曲されたのが非常に嬉しかった。
「問う女」の中で、言葉の通じない二人が、こころを通わせる場面が再現されて
壮大な曲ではないけれど、痛く感動してしまいました。
生で見てから早21年、ちゃんと僕は言葉を使えているのだろうか・・・。
After the latest YAKAI, "HASHINO SHITANO ARCADIA", the show continued 6th "Shangri-la", and reacted 3times "2/2",
the last of this show was 8th "TOU ONNA" which I was the most impressed and I was very happy to listen the song "ANATANO KOTOBAGA WAKARANAI".
The act was recreate the scene of heartwarm among the two person, although they could not sufficiently understand the words each other.
I wondered that I could use "my words" from 21 years ago when I saw this event for the first time.
あなたの言葉が なんにもわからない
あなたに心がないのかと間違える
(「あなたの言葉がわからない」から)
We don't know your language at all, not even one word
It causes a misunderstanding, that you are emotionless
(From"I don't know your language")
最後に夜会工場のテーマソング「産声」で終了だったのですが、
なんと夜会とは関係のない、今年のヒットソング「慕情」を披露!
・・・みゆきさんもまるくなったなぁ・・・と思っていたら、
なんと2フレーズくらいだけでした!
さすが。
The last song was "UBUGOE" (New Born's Cry), the theme song of "The factory of YAKAI".
I was surprised that she began to sing her new song "BOJO (Love and affection)"
Oh she got to began the service for fans...
But she sang only 2 phrases!!!
大阪公演は来週と1月初めに全6公演あります。
チケットはすでに完売ですが、当日券もありますので
ご興味有れば是非チャレンジを!
In osaka, 6 days on next week and the bigining of January.
All tickets are sold out but there is a little chance on that day's selling.
夜会工場vol.2
YAKAI KOUJO (The factory of YAKAI)
セットリスト
Set List
二雙の舟 Inst
Two Boats
泣きたい夜に
On the night when you want to cry*
Maybe
LA-LA-LA
熱病
Fever*
最悪
The worst*
EAST ASIA
船を出すのなら九月
September, if you began to sail on your boat*
南三条
MINAMI SANJO
子守歌 Inst
A Lullaby*
羊の言葉
Sheep's Word
愛から遠く離れて
Far away from love
谷地眼(詩)
YACHI MANAKO (Poem)*
傷(詩)
Scrach(Poem)*
朱色の花を抱きしめて
Holding the red colored flowers*
陽紡ぎ唄
Song of elves spinning sunrays
帰れない者たちへ
For those who can't go home
フォーチューン・クッキー
Fortune Cookie
我が祖国は風の彼方
Mu homeland is beyond the wind
百九番目の除夜の鐘
The 109th new year's eve bell
海に絵を描く
Draw a picture on the sea
彼と私と、もう一人
He, I , and the other
ばりほれとんぜ
Really crazy about you
一人で生まれて来たのだから
Jasmine
すあまの約束
The promise with SUAMA*
袋のネズミ
Rats in the bag*
毎時200ミリ
200mm per hour*
思い出させてあげる
Let you remember*
旅人よ我に帰れ(幸せになりなさい)
Wanderer, come back to me (Be happy*)
あなたの言葉がわからない
I don't know your language
慕情(少しだけ)
Love and affection (short)
産声
Newborn's Cry
*marks are my translations only for your understanding, not authrized the artist.
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(2か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 研究成果は 独りで悩んでいた 冴えない夜の向こうだ!ーOfficial髭男dism one-man tour 2018 The achievements of your study waits you beyond your wondering and dull night. -OFFICIAL HIGE DANDISM one-man tour 2018 (2018/05/29)
- ヒゲダン Official "HIGEDAN" dism (2018/04/10)
- 夜会工場vol.2 The factory of YAKAI vol.2 (2017/12/09)
- ケツメイシ KETSUMEISHI at Greenroom Festival 17 Waikiki Shell 20170910 (2017/09/20)
- Green Room Festival (2017/09/12)