ふらり気ままに・・・恐れ入りました! 醍醐寺 京都紅葉散歩2013

0
今週火曜日は臨時休業をいただきまして、「京都紅葉散歩2013 その1(勝手に命名)」に出かけてきました。ちょうど紅葉の見ごろの時期。京都市内中心部の名所は昼以降はすごい人だかりだと予測して、昼間は山科地区の名所はどうかと考えて、ふと醍醐寺に行ってみました。予想通り、人は少な目。予想外に、お寺は広い敷地で、見どころ満載でした!!最初の写真は紅葉が有名な弁天堂。水面にももみじが写って感動的な美しさです...

続・湖国再発見 時間切れの比叡山延暦寺!?

0
三井寺に続いて、これまた気になっていた比叡山延暦寺に行ってまいりました。比叡山には、京都側から登ることもできますが、やっぱり元滋賀県民としては、坂本ケーブルで!。京阪の坂本駅から歩いてケーブル坂本駅へ。結構距離がありましたが、途中の日吉神社がきれいでした。(あとで写真を撮ろうと思いつつ、帰りは急ぎ足になり写真を撮れず・・・)ケーブルカーからは、紅葉や琵琶湖の景色が。日本一長いケーブルカーだそうです...

穴場の紅葉!? 湖国再発見2013! 初めて(?)の三井寺

0
気が付けば紅葉も宴たけなわ・・・というか終盤に入ってきている感もありますが、先週、急に思い立って、昨年行きたかったにもかかわらず、結局行きそびれてしまった湖西方面、三井寺と比叡山延暦寺に行ってまいりました。私の高校時代(かれこれ20年前!?)とはなんだか趣の変わってしまったJR大津駅前からてくてくと京阪石山坂本線の三井寺駅まで歩き、そこから三井寺方面に歩こうとすると、琵琶湖疏水の開始点がありました。...

光明禅寺 福岡突然気まま散歩 最終回

0
福岡 柳川・竈門(かまど)神社、太宰府天満宮に続いて、最後に光明禅寺へ行ってまいりました。(リンク先はこれまでのブログ)太宰府天満宮のすぐ横にありながら、風情のある非常にいい場所でした。お寺と紅葉、まるで京都にいるような感覚・・・ですが、日本なら当然どこでも見れる景色なんですね。たまたま人が少なかった時間帯だったのか、少しゆっくりとお庭を眺めたりできました。まだ少し紅葉の見ごろより早い感じもありま...

大混雑!の太宰府天満宮 福岡で突然ぶらり散歩 続き

0
ここ一週間盛りだくさんで毎日更新のブログですが、先週の福岡、滋賀などまだまだご紹介したいものがたくさん!しかも火曜日は京都紅葉めぐりも待ち構えているので、頑張ってブログにアップしていきます!というわけで、今回は福岡 柳川・竈門(かまど)神社に続き、太宰府天満宮を。(リンク先はこれまでのブログ)ちょうど伺った16日(土)は、七五三の行事が行わらていたようで、境内もすごい人ごみです。奉納された菊の展示...