水面に映る夜もみじ&龍が庭園に潜る!? 高台寺 

0
次は金閣寺、のはずでしたが、今週行ってまいりました高台寺が非常に印象的だったので、さきにこちらをご紹介いたします。(興奮冷めやらぬ、HOTな話題(笑))紅葉のライトアップが見れる、しかも池に紅葉が映し出される!ということで、寒いある日の夕方、高台寺を訪れました。ちょうど紅葉も見ごろで、ライトアップ前から十分堪能です。少し早かったかな、と思いながらも、有名な庭の眺められる部屋の中はすでにライトアップを...

紅葉の仁和寺

0
トロッコ列車のあとは、嵐電に乗って仁和寺へ。こちらも初めて訪れます。高校時代に「仁和寺にある法師」という古文を習ったのが記憶に。この話、高齢になって一人で念願の石清水八幡宮へ参拝に行ったものの、一番の見どころを見ずに、周辺のものだけを見て帰ってきてしまう、誰か詳しい人にちゃんと案内してもらうべきだった、という内容だったと思うのですが、そんなことにならぬよう、ちゃんと予習して行ってきました(!?)本...

伊勢産牡蠣 絶品カキフライ ご近所探訪 その69

0
寒くなってくると、牡蠣がおいしくなりますよね。私の普段の食生活を支えていただいているぷらら天満地下一階の天ぷら屋さん「マイクックまいど」さんでも冬季期間中カキフライが登場しております。マイクックまいどさん、とっくの昔にご紹介済み、かと思えば、今回初めて記事にさせていただきます。ご夫婦でされているテイクアウトのみのお店ですが、どれも非常においしくてプロマート(業務用スーパー)に行ったついでに、ついつ...

紅葉の嵯峨野トロッコ列車

1
京都の紅葉探訪、嵐山常寂光寺のあとは嵯峨野トロッコ列車に乗りました。全然乗る予定なく、常寂光寺を徘徊した後、たまたま立ち寄ったトロッコ列車の嵐山駅で、次の列車の窓側の席が空いていると聞いて、「これは乗らなきゃ!」と急遽予定変更で乗りました。それもオープンスタイルの展望車!トロッコ列車に乗るのは初めてですが、この線路はもともと山陰本線の線路。今は複線電化され、トロッコ列車の線路と平行に走ってます。思...

静かな嵐山!? 常寂光寺

0
紅葉といえば京都、という方も多いでしょうか。実は私は滋賀県出身で、京都といえば「ぶぶ漬け食べます?」って聞いて長居する客を追い返す、といったエピソードはじめ、雅の裏側のしたたかさが透けて見えるというか・・・(ちと書き過ぎかな・・・京都の皆様すいません)正直あまり好きではなかったのです。それと、あまりに近すぎて、三条とか四条河原町のような繁華街は高校時代中心によく行っていたものの、寺院関連になるとさ...