仙台に銘菓あり 東北名産品めぐり その2

0
日本各地に多種多様なお土産がありますが、その中でもかなりおいしい部類に入るのが、この「萩の月」でしょう。濃厚さが独特のカスタードクリームをやわらかなスポンジで包んだいまでは似たようなお菓子があちこちにありますが、元祖はこの「萩の月」です。かれこれ20年くらい前に、私が仙台でアルバイトをしていたときにこの「萩の月」に出会って以来、仙台に行くたびに「必ず」「必ず」買ってきたお菓子ですが、このたび、とあ...

手軽に味わえる韓国の味 ご近所探訪 その27

0
前回のブログで書き忘れておりましたが、おかげさまで、このブログも3年目を迎えることができました。いつも皆様のご愛読ありがとうございます。さて、前回の「南部せんべい」つながりというわけではありませんが、最近のマイブーム(これって少し古い言い方になりましたでしょうか?)ぷららてんま1階に数ヶ月前にオープンした「南部屋」さんのキンパを今回はご紹介いたします。最初、お店のお名前が「みなみべや・・・?」と変...

東北名産品めぐり その1 南部せんべい

0
※今回の内容は、4月7日発行の「クラトームウォームリレーションメールvol.26」の内容と同じです。メール登録いただいているにも関わらず、未着等ありましたら、ご連絡くださいませ。何か今少しでも東日本にできることを考えた中で、震災後も頑張っておられる東北地方の企業様のものを購入することも身近にできることではないかと考え、しばらくの間、施術後のお茶うけに東北各県の名産品をご提供することにいたしました。第1弾...

さくらの花の咲くころに ご近所(?)探訪 その26

0
右上がりの丸い文字・・・では書けませんが・・・。(これがわかる方は、同世代ですね)大阪でも朝晩ひえこみながらも、日差しが春らしくなってきて、桜もやっと咲き始めたころですね。昨日は、2年前に前職を退職して以来、毎年恒例になった桜見物付ランチに行ってまいりました。前職の職場の近くですが、お昼にすごくお値打ちな中華料理を提供していただける店があります。天満橋駅の上、キャッスルホテルの3階にある錦城閣さん...

ご協力ありがとうございました【寄付の報告】

0
今 何か出来ることが・・・?(3月13日の記事)でお伝えしておりましたとおり、3月11日から31日までの売上の一部(おひとり様につき500円)を先ほど日本赤十字社へ寄付いたしました。(期間中、33人のお客様にご利用いただきましたので、16,500円になりました)皆様のご利用・ご協力に深く感謝いたします。当初、宮城県等の公共機関への寄付を予定しておりましたが、日本赤十字社への寄付は、都道府県が主体と...