【速報!】Professional SPA Therapyコース、無事修了しました!
0
本日、朝のペーパー試験を経て、本日SPAコースを無事修了しました!!!いやー、正直、合格とは思いませんでしたねー。昨日の丸一日の実技試験は、ステップこそ間違わなかったものの、お客さんの帰る時に、履物と水を一緒に出して注意されたり(だって、失礼とは思ったけど、前に先生がそうしろと言っていたから、タイではそんなものかと、その通りにしたのに!)本当に大丈夫なのかと思っていたのです。しかも、今日の朝のペー...
金銭感覚!?
タイの通貨はバーツ(Bで表記、2009年5月現在、約2.9円)です。前の仕事をしている時、その合間にタイへちょくちょくやってきた頃には、だいたい3000B(約9000円)のホテルに宿泊(このクラスでもプール付きで快適な高級ホテル)、移動は時間がもったいないのでタクシー(簡単な市内移動でだいたい60B(約180円)くらい)、食事は日本食(一人300B(約900円)あれば、日本食レストランで十分食事+...
セルライトマッサージはいかが?
SPAコースの最初の日は、講義で聞いたこともない単語のオンパレードだったのですが、その中で、「セルライト」という言葉が初耳でした。しかし、おそらく女性の方はよくご存じな言葉なのでしょう。そのセルライトマッサージがSPAコースの最後に学ぶ単元で、今週前半はこのセルライトマッサージを練習してます。先週末に、先生が「来週のセルライトマッサージは疲れるから、ゆっくり休んでおいてね」と言っていたのですが、ま...
あーー恥ずかしい!
自慢ではないのですが、私は人の顔や名前を覚えるのがすごく苦手なのです。(そのかわり、数字を覚えるのはすごく得意。人の家の電話番号とか3回くらいかけたら覚えます。)前の仕事でも、たまに普段からお付き合いのある方々の名前をど忘れしたりして、恥をかきそうになったときが何度かありましたが、その場でなんとかしのいできたのです。しかし、今受講中のSPAコースで、先週決定的な間違いを・・・。今日はそんな話です。...
通学の風景~バンコク to サラヤ
早いもので、片道2時間以上の通学を始めて10日が過ぎました。※ご覧頂いてなければ、「SPAコースまでの道のりは片道44バーツなり」を先にお読みください。現在、もうひとりのStaff Kはワットポーマッサージスクールのスクンビット校(日本語対応)に通っているのですが、そこの説明では、僕の通っているSalaya校は設備も最新で素晴らしい環境だが、バンコクからは絶対に通えない!という説明だったようで、そんな中...